院内・設備|鶴見緑地で歯科をお探しの方はみなみの歯科医院まで

時間
9:30~13:00
15:00~19:00

★:9:00~13:00 / 14:00~17:30
休診日:木曜、日曜、祝日

〒538-0035
大阪市鶴見区浜3丁目11-5

  • 地図
  • メニュー

院内紹介

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    受付 スタッフが明るく笑顔でお迎えし、
    丁寧な対応を心がけております。
    何か気になることやお困りのことがありましたら、
    気軽にお声がけください。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    待合室 院内はバリアフリー設計で車いすをご利用の方も
    快適にお過ごしいただけます。
    ※ベビーカーは駐輪場にとめてからお入り下さい。
    広いキッズスペースをご用意しております。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    キッズスペース お子さん連れの方も通いやすいよう、
    キッズスペースを設置しました。
    退屈しがちなお子さんも、待ち時間を楽しく
    お過ごしいただけます。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    診療室 各診療室はプライバシーに配慮した設計となっております。
    周囲を気にせず、落ち着いて治療を受けていただけます。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    ファミリー診療室 ご家族や付き添いの方がご一緒でも
    ゆとりのあるスペースとなっています。
    お子さんから介護が必要な方まで、ご家族みなさんで
    診察を受けていただけます。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    パウダールーム ゆったりとしたスペースで、診療前後の歯磨きや
    お化粧直しなどにご利用いただけます。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    おむつ交換台 / キッズキープ おむつ換え専用のベビーシートを設置しておりますので、
    赤ちゃん連れの方も安心してご来院ください。

設備紹介

当院は厚生労働省が定めた
「歯科外来診療環境体制(外来環)」の基準を
クリアしております。
診療時の緊急事態、感染症にも万全の対策が
取られております。

セレック プライムスキャン

「セレック プライムスキャン(CEREC Primescan)」は、先進的なデジタル口腔内スキャナーです。従来の粘土のような型取り材を使わず、お口の中を高精度かつスピーディーにスキャンすることができます。

当院では、この先進的な機器を保険診療(CAD/CAM冠)にも積極的に導入し、保険治療であってもできる限り高精度で快適な治療をご提供できるよう努めています。

セレック プライムスキャンの特徴

快適な型取り:従来のような不快感がなく、短時間でスキャンが完了します。

高精度スキャン:ミクロン単位で歯の形を読み取り、精密な補綴物(被せ物や詰め物)を作製。

保険診療にも対応:前歯や奥歯のCAD/CAM冠にも使用可能。保険内でも質の高い治療を目指します。

データの保存と活用:スキャンデータはデジタルで保存され、将来的な治療や経過観察にも活用できます。

保険診療だからといって品質を妥協することなく、常に「より良い治療」を患者さまにお届けする。それが当院のこだわりです。
ハイクオリティを求める方へ~自費診療によるセラミック治療~

当院では、見た目の美しさ・噛み心地・耐久性にこだわる患者さまのために、高品質なセラミック治療(自由診療)をご提供しています。
使用するのは、精密な口腔内スキャンを可能にするセレック プライムスキャン。これにより、従来よりもさらに精密で美しい修復物(詰め物・被せ物)を作製することができます。

セラミック治療のメリット
  • 自然な白さと透明感
    天然の歯に近い見た目で、笑ったときにも違和感がありません。
  • 高い耐久性と変色しにくさ
    金属を使わないため、金属アレルギーの心配も不要。
  • 精密な適合性
    セレックの高精度スキャンにより、隙間が少なく虫歯の再発リスクを低減。従来の型取りは型取り時に収縮し、模型にする時は膨張するので寸法が狂います。
  • 最短1日で治療完了も可能
    症例によっては、スキャンからセラミック修復物の装着までを即日で行うことができます。
セラミック治療のデメリット
  • 保険適用外です
  • セラミックは自由診療のため、保険診療に比べて費用が高くなります。使用する素材や治療内容によっては、1本あたり数万円〜十数万円程度になります。
  • 強い衝撃で割れる可能性があります。
  • セラミックは硬くて丈夫ですが、強い力が一点に加わると割れやすい性質があります。歯ぎしりや食いしばりが強い方は注意が必要です(ナイトガードを併用することもあります)。
  • 保険適用の素材に比べて装着に時間がかかる場合もあります。
  • セレックシステムを使えば短期間での治療も可能ですが、審美性の高い仕上がりを求める場合は、技工所での作製が必要となり治療期間が延びることもあります。
    ※セレックシステムのセラミックの色は単色なため、審美性が要求される前歯の被せ物などは技工士が作成する方がいい場合があるためです。

保険診療ではカバーしきれない「審美性」「精密性」「長期安定性」を重視したい方におすすめの治療法です。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    歯科用CT

    従来のレントゲンは平面的でしたが、歯科用CTは3Dで立体的にお口の中を撮影できます。歯や顎の骨、神経や血管の位置などを映し出せるため、精密な診査・診断を行うことができます。
    親知らずなどの抜歯や、歯の根の治療、インプラントなどの精密な検査・処置が求められる治療には欠かせません。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    セファログラム

    歯や顎だけでなく、頭部も含めて撮影できる矯正歯科治療専用のレントゲンです。
    歯並びやかみ合わせの状態は、顔にも大きく影響しています。
    頭部、顎の形、歯の傾斜などを撮影することで、歯・顎・顔の全体的な変化から、治療の経過を把握できます。
    導入している機種は、患者さんへの安全性に配慮した、従来に比べて少ない被ばく量で撮影できる機器を導入しております。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    マイクロスコープ

    マイクロスコープは歯科用顕微鏡です。当院が導入しているネクストビジョンは、4K画質と最大80倍の視野を活かして、小さなむし歯や感染部分の取り残しを防ぎ、より精密な治療を可能にします。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    唾液検査器

    唾液の状態は、むし歯と密接な関わりがあります。
    専用機器を使って唾液を検査し、むし歯や歯周病のリスクやお口の中の健康状態を測定しています。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    口腔外バキューム

    治療中に飛び散った唾液や、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った粉塵を瞬時に吸い込む機械です。 診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減することができます。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    ポセイドン

    診療台で使用している水は、夜間など使わない間に細菌が繁殖してしまうリスクがあります。そこで当院では、うがいや治療の時などお口に入る水は、水専用の除菌システム「ポセイドン」を介して常に清潔に保っています。薬ではなく電気分解による除菌のため、衛生的かつ副作用のリスクも少ない、身体にやさしい水です。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    滅菌器/タービン用滅菌器

    歯を削るタービンとその他の器具、それぞれに適した滅菌器を使い分けることによって、器具についたウイルスや細菌を徹底的に死滅させることができます。 お口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さんごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    電動麻酔器

    人の手で行う麻酔注射は圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。
    電動麻酔器を用いることで、コンピューター制御で麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入でき、痛みを軽減することができます。さらに当院では、体温と同程度に温めた麻酔液を超極細の注射針を使って注入することで、痛みをなるべく抑えています。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    レーザー治療器

    レーザーは痛みがほとんどなく、従来の治療方法に比べて治癒スピードが速いことが特徴です。
    また、高血圧や心臓疾患、内科的疾患などの各症状をお持ちの方や妊婦さんもご使用いただけます。

  • 鶴見緑地・みなみの歯科医院

    ダイアグノデント

    歯にレーザーの光を照射することで、むし歯かどうかを数値で測ることができる器械です。見つけにくい初期のむし歯、奥歯のむし歯の見落としが減り、むし歯の早期発見・早期治療・予防に役立ちます。
    歯を削る有無を判断できるので、歯を不必要に削ることがなくなり、ごく初期のむし歯ならば削らずに歯磨きやセルフケアだけで進行が治まることもあります。また、治療後の経過観察や再発リスクの検査などにも活用できます。